- 水性
- 希釈不要
- 耐用年数5年
- 8~10㎡/1ℓ
カンタンなコーティングで、コンクリートをカビ・白華から護ります。
『煌庭 石』はプロの方でもDIYでも、カンタンに使っていただける製品です。
小さな面積ではハケやローラー、広い面積では噴霧器などを使ってコーティングしてください。
コンクリートを水で濡らしていくような感じで、誰でもカンタンにコーティングできます。
水性液剤で不快なニオイもなく、人体・ペット・植物などにも害がありません。
煌庭 石は取り扱いがカンタンな製品ですが、たった一度のコーティングで、ブロックやコンクリートを永く汚れから護ります。
煌庭 石の保護効果
家の外回りでは常に雨に降られるため、コンクリートは汚れや劣化などの発生が早まります。
日頃の手入れはとても大変で、何度も大掛かりな洗浄をしなければなりません。
煌庭 石はコンクリートへの水の浸透をコーティング面で抑えて、内側への染み込ませません。
水が原因でもたらされる様々な問題を解決し、コンクリートの寿命を延ばします。
カビの原因をなくす
雨は大気中の花粉や排気ガスなどの栄養分を含んで降ってきます。
コンクリートは水分と栄養分を吸い込み、カビの絶好の温床を作ってしまいます。
煌庭 石はコンクリートへの水分と栄養分の吸収を防いで、カビの原因をなくすことができます。
白華を防ぐ
コンクリートは水を吸い込むとセメントの白い成分が溶け出し、まるで鍾乳石のように見えることがあります。(白華現象またはエフロレッセンス)
白華は一度発生すると除去が大変であり、キレイに取り除いても再発が多く、とてもやっかいなものです。
白華の問題を解決するために、煌庭 石の保護効果が役立ちます。
クラックを抑える
水分の吸収は、クラック(ひび割れ)の発生にもつながります。
特に冬は、内側に染み込んだ水分が氷になるときに体積が膨張し、クラックの問題を引き起こします。(凍害)
クラックは水分だけが原因ではありませんが、抑止効果は期待できます。
鉄筋を護る
コンクリートを支える鉄筋は水に触れると錆び、強度劣化や爆裂などを引き起こします。
鉄筋の寿命はコンクリートの寿命であるため、絶対に水分を通してはいけません。
煌庭 石は汚れの問題だけではなく、コンクリートの寿命を伸ばすためにも役立ちます。
煌庭 石が使える建材
煌庭 石はブロック・コンクリート・天然石などの多孔質素材をコーティングできます。
水性液剤が建材表面の大きな孔まで深く定着し、水分の内側への浸透を防ぎます。
-
ブロック
-
土間コンクリート
-
ようへき
-
天然石材(多孔質)
-
セメントレンガ
石以外を選択する建材
以下の建材は煌庭 石が使用できない、もしくは他の製品の方が良い効果が見込める建材です。
よくあるご質問
Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function fetch_assoc() on boolean in /home/garterior2/www/_functions.php:46 Stack trace: #0 /home/garterior2/www/ko-tei_net/product_seki.html.php(154): read_db(Object(mysqli), 'SELECT question...') #1 {main} thrown in /home/garterior2/www/_functions.php on line 46